木のおうち(限定20組) 2024年7月10日(水)開催分 2024年7月10日(水) 10:00〜12:00
和歌山信愛女子短期大学の未就園児向け子育て支援活動「木のおうち」
View Article木のおうち(限定20組) 2024年7月17日(水)開催分 2024年7月17日(水) 10:00〜12:00
和歌山信愛女子短期大学の未就園児向け子育て支援活動「木のおうち」
View Article養老孟司氏 特別講演「続・環境問題の壁」 2024年7月1日(月) 18:30〜20:00
東京大学名誉教授である養老孟司氏をお招きし「続・環境問題の壁」と題し、独自の視点で環境についてお話し頂きます。
View Article第18回北の教育文化フェスティバル〜いま、学校に何ができるか?〜 2024年8月10日(土) 09:00〜16:20
教育研修サークル 北の教育文化フェスティバルによる研修会です。 #北フェス #教育 #学級経営 #特別支援 #赤坂真二 #川上康則 #山田洋一 #川俣智路 #坂本建一郎
View Article「発達・ピアサポートの会」ー発達障がい/神経発達症を持つ人を繋ぐ 2024年6月22日(土) 20:00〜21:00
ASD/ADHD/ LDの発達特性があって何となく生き辛い…いろんなことをピア(仲間)で気軽にお話してみませんか #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠如多動症 #LD 発達性学習症 #ピアサポート #生き辛さ #オンラインカウンセリング #当事者会 #神経発達症(発達障害)
View Articleえっ?!これって不適切保育?!~アンガーコントロールを学ぼう 2024年7月19日(金) 21:00〜22:00
心の中に生まれた「イラッ」をコントロールする方法が分かります!
View Article令和6年度近畿大学工学部産学官連携推進協力会 特別講演会 2024年7月3日(水) 17:30〜18:30
尾木直樹氏による特別講演会「子どもも大人も居心地の良い学校・家庭・地域社会をめざして」
View Article文部科学省委託 「子どものための日本語教育研修(子ども初任研修)」 2024年8月7日(水) 00:00 〜2025年1月31日(金) 00:00
外国人児童生徒等に対する日本語教育に携わっている/これから携わっていきたいと考えている方を対象とした研修です。
View Article6/29 ~不登校・ひきこもりの親ができること~ ほっとひと息 金曜日 講演会「将来を見据えた進路選択について」 2024年6月29日(土)...
不登校・発達が気になる・生きづらさを抱えるお子さんたちの進路について考える会です。 #不登校 #ひきこもり #小学生 #中学生 #高校生 #親 #悩み #情報 #子育て #経験者
View Article全員参加の国語授業のつくり方~楽しい!できる!分かる!探究する!国語授業~ 2024年7月27日(土) 13:45〜16:45
国語授業について、教材分析から単元をつくるまで具体的な方法を学びます。
View Article【新宿開催】参加費無料★ママのランチ交流会【子連れOK・ママだけ参加OK】 2024年6月27日(木) 11:30〜13:30
ちょっと早い11時半スタートでママのためのランチ会!息抜きに、情報交換に、お友達作りに★みんなで楽しみましょう #ママ会 #カフェ会 #平日昼 #子連れ参加 #子連れ #ランチ会 #ママ友 #新宿 #交流会 #ママ友作り
View Article弊社独自の”リアルタイム指導”だから納得度が違う!2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 ~面接実践編~ (B-2) 2024年6月23日(日)...
1級CC技能士が個別・直接指導し、熟練レベルの面談へと上達するためのポイントを学びます。相談者第一を徹底した、安定的でブレない面談のコツを習得できます。 #キャリアコンサルティング #対策 #技能検定 #講座 #合格 #面接 #2級 #zoom #web #ロールプレイ
View Article第4回 ギフテッド教育フォーラム 2024年7月13日(土) 10:00〜12:30
アメリカ各州の公立学校におけるギフテッド教育・SEL教育の実践を学び、「2023年のウェルビーイング」に向けて私たちに出来ることを一緒に考えませんか? #ギフテッド #2E #ニューロダイバーシティ #才能児 #特定分野に特異な才能 #社会脳 #発達障害 #特別支援教育 #感覚統合 #子育て
View Article[療育はじめのいっぽ]どうしたらいい?先生同士の人間関係 2024年7月11日(木) 10:30〜12:00
児童発達・放課後デイの保育士・児童指導員の皆様向けの無料Webセミナーです。特に新人の方や、これから療育に挑戦する方向けの内容です
View Article第116回発達支援力アップデートセミナー 「ことばの発達から、子どもの育ちを考える」(見逃し配信あり) 2024年7月27日(土) 10:00〜12:00
専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。 #発達障害 #療育 #福祉 #ASD #自閉症 #教育 #特別支援教育 #ことばの発達 #言語発達
View ArticleUD湘南研究会withZOOM 「夏休みに向けてもう一踏ん張り。よりよい人的環境作り」 2024年7月13日(土) 10:00〜11:30
子どもたちにとって最高の形で夏休みを迎え、また夏休みが明けると「学校に早く行きたいなあ。」と思えるようなそんな人的環境作り、一緒に考えてみませんか。
View Article