Quantcast
Channel: 子どもイベント特集 - こくちーずプロ
Browsing all 767 articles
Browse latest View live

【対面開催・附属世田谷小学校】世田谷国語研究会 Vol.1「子どもから学ぶ国語科授業づくり」 2024年7月13日(土) 10:00〜16:00

東京学芸大学附属世田谷小学校国語部が主催する研究会です。2つの公開授業、協議会、提案を通して、国語科授業づくりを考える研究会です。

View Article


心の値引きの心理学~心理ゲーム~×仏教 2024年6月11日(火) 20:00〜21:00

心理学の先生と住職とのコラボ講座です。 #心理学 #勉強会 #心理 #ストレス #学び #幸せ #不安 #悩み

View Article


第23回 西宮・尼崎の防災教育を考える会 2024年7月20日(土) 10:00〜11:30

「地域・行政と繋がる4年生防災単元学習」と題し、本会幹事の卜部将之氏に実践報告を行ってもらいます。 #防災 #オンライン #無料 #防災教育 #教材研究 #教材開発 #小学校 #社会科 #4年生 #地域連携

View Article

【近日申込再開予定】令和6年度 熊本県情緒障害教育研究会 第2回研修会(夏季研修会) 2024年8月8日(木) 10:30〜16:10

今回は「青木高光先生」にお越しいただき、子どもへの支援のあり方などの講話・演習を行います。感染対策に気をつけ、対面形式で行います。

View Article

Canva Educators Community 長野 ミートアップ #002 2024年6月11日(火) 18:30〜19:30

長野県内外の Canva for Education に関心の高い教育者が集まるミートアップイベントの第二回目です。 #CanvaEducatorsCommun #ホワイトボード #教育 #ミートアップ

View Article


WEB講演会「ワーキングメモリの理論と支援を総合的に学ぶ」 2024年7月19日(金) 12:00 〜2024年7月29日(月) 12:00

専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です #発達障害 #特別支援教育 #教育 #放課後等デイサービス #ワーキングメモリ #行動支援 #学習支援

View Article

第11回日本子ども療養支援研究会 2024年7月20日(土) 13:00 〜2024年7月21日(日) 16:15

子どもの視点で繋がる多職種連携ー切れ目のない支援を目指してー #小児医療 #子ども療養支援士 #子ども #CLS #HPS #医療保育 #療養環境 #医療 #小児看護 #アドボケイト

View Article

第13回とっておきの道徳授業&学級づくりセミナーin千葉 2024年7月13日(土) 13:10〜16:50

小・中学校の先生方や先生を目指す方対象、道徳の授業と学級経営について学べるセミナーです。

View Article


「読み」の授業研究会(読み研) 第37回夏の大会 2024年8月24日(土) 10:30 〜2024年8月25日(日) 13:00

国語授業で「主体的な学び」を確かに実現するための方略—「個別最適な学びと協働的な学びの一体化」を視野に入れつつ #読み研 #授業づくり #物語・小説 #説明的文章 #構造よみ #国語 #教材研究 #主体的な学び #国語授業 #対話的な学び

View Article


事例相談者の”良き手本”となる関わり方がわかる!1級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 ~面接実践編~ (A-2) 2024年7月28日(日)...

事例相談者の成長に繋がる指導法を1級CC技能士がお伝えします。少人数で丁寧な指導が好評で「周囲に受講を勧めたい」という声は98%超!1級合格のコツが掴めます。 #キャリアコンサルティング #1級 #対策 #技能検定 #講座 #合格 #面接 #web #zoom #ロールプレイ

View Article

第10回田中博史先生に学ぶ「子どもに寄り添う」算数授業づくり神戸セミナー 2024年7月27日(土) 13:00〜16:00

「授業・人(じゅぎょうひと)」塾代表の田中博史先生に算数授業づくりについて学ぶセミナーです。 #田中博史 #筑波大学附属小学校 #算数 #授業づくり #授業 #算数授業 #教材研究 #教師力 #授業力

View Article

めぐろこどもば食堂@上目黒 2024年6月27日(木) 17:30〜19:40

夕食時の子ども食堂です。おまちしています! #子ども食堂 #子どもの居場所 #ボランティア #子ども支援 #目黒区 #子育て支援

View Article

2024菊池道場兵庫支部秋のセミナーin姫路 2024年9月28日(土) 09:30〜16:45

菊池先生をお招きし、「言葉で人とつながりあう」とはどういうことかについて学びます。 #言葉 #教師力 #ほめ言葉のシャワー #授業づくり #学級経営 #対話•話し合い #心理的安全性 #菊池省三 #つながり合う #人

View Article


関西の当事者研究会「宇宙生活」 2024年6月16日(日) 13:00〜15:00

生きづらさを仲間と共有し、協力して深掘りし、緩和する自助グループです。支援者や家族も大歓迎。主催者は大学教員。 #当事者研究 #自助グループ #研究会 #ピアサポート #関西

View Article

第7回 不登校と発達障害(2024年版) 2024年7月26日(金) 21:00〜22:30

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。 #教育  #特別支援教育 #療育 #ASD #自閉症スペクトラム #発達障害 #福祉 #子育て #不登校 #フリースクール

View Article


✨【女性主催】日韓交流会✨大阪・天満 2024年7月27日(土) 14:00〜15:30

韓国が好き!日本が好き!みんなで楽しくお喋りしましょ☆お気軽にご参加ください♪ #大阪 #天満 #イベント #交流会 #趣味友 #韓国 #日韓 #K-POP #国際交流 #友達作り

View Article

オンラインWISC-Ⅴ勉強会:C 対応編 2024年6月15日(土) 13:00〜15:30

検査結果の説明はされてもこれから何をしていいのか分からない。この子に合った対応ってどんなことだろう?こんなことを学べる勉強会です #発達障害 #WISC #ウイスク #発達検査 #特別支援 #こどもラボ #ADHD #LD #ASD #知能検査

View Article


ぐぐ〜ん発達と療育支援講座 2024年度第1回【ADHDへの支援~薬物治療と環境調整について】ハイブリッド開催 2024年6月15日(土)...

ADHDを持つ児への薬物治療と、環境調整について考えます

View Article

第114回発達支援力アップデートセミナー 「作業療法士から学ぶ DCDがある子どもの生活動作の支援」(見逃し配信あり) 2024年6月22日(土)...

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。 #発達障害 #福祉 #療育 #運動療育 #生活動作 #発達性協調運動症 #DCD #支援

View Article

【大人気】本好きが集まる読書会!初心者も安心して参加できます 2024年6月30日(日) 10:00〜11:30

参加者だけにお伝えしている特典を多数ご用意しております!アットホームで本をテーマした休日の朝を過ごしませんか? #読書会 #梅田 #コミュニティ #好奇心 #知識 #社会人 #学生 #大阪 #趣味 #本

View Article
Browsing all 767 articles
Browse latest View live