8/31 バースカフェ@静岡県袋井市 お茶畑助産院 2024年8月31日(土) 10:00〜17:00
伝動詩人えいたさんをお招きして、スペシャルバースカフェを開催します! #バースカフェ
View Article初等社会科研究会 2024年7月20日(土) 09:30〜16:00
本研究会は筑波大学附属小学校社会科教育研究部が主催する社会科授業研究会です。授業を通して、子どもの姿をもとに社会科授業について考える会です。
View Article令和6年度 熊本県情緒障害教育研究会 第2回研修会(夏季研修会) 2024年8月8日(木) 10:30〜16:10
今回は「青木高光先生」にお越しいただき、子どもへの支援のあり方などの講話・演習を行います。感染対策に気をつけ、対面形式で行います。
View Article菊池道場兵庫支部幼保小連携セミナーin西宮 2024年8月3日(土) 10:00〜16:00
真の幼保小連携とは~人を育てる教育の実践~ #菊池省三 #教師力 #言葉 #人を育てる #保育実践 #教育 #幼保小連携
View Article【附属小・対面開催決定!】 新しい国語実践研究会(新国研)第1回研究大会「一斉授業を問い直す」 2024年8月3日(土) 08:45〜16:45
先人の実践に学び、新しい時代に求められる国語教育の在り方を探究する会。 子どもの姿から学び、子どもの姿をもとに議論します。
View Article『どうしたらいいの?不登校迷えるママの会』@埼玉(リボーンさいたま) 2024年7月28日(日) 09:30〜12:00
孤独でツラい思いをしているママが、同じ悩みを持つママと繋がれる場としてお茶会を開催しています。 #不登校 #不登校親の会 #親子関係 #昼夜逆転 #ゲーム依存 #ひきこもり #メンタルヘルス #大学中退 #通信制高校
View Articleちいさいおともだちのためのプログラミングきょうしつ 2024年8月2日(金) 10:00 〜2024年8月4日(日) 15:30
伊勢市在住の園児・児童を対象とした夏休みビスケットプログラミング教室です。
View Articleロボット体験2024 2024年7月7日(日) 09:00〜16:30
世界で活躍されているロボット博士の研究室がある大阪工業技術専門学校で、博士と一緒にロボットを作って、サッカーをさせてみよう!
View Article『鍛え・育てる ~子どもたちを〝育てる〟ために~』教師力UPセミナー 2024年8月17日(土) 13:00〜16:45
「鍛え・育てる」の著者、深澤久先生のセミナー!子どもを変え、教師力を高めたい教師のためのセミナー
View Article★植松努氏・安居長敏氏・工藤勇一氏★サマースクール(オンライン・ウェビナー) 2024年8月8日(木) 13:00〜17:00
子どもの周り360度様々な価値観(大人)を! #教育 #植松電機 #植松努 #麹町中学 #思うは招く #ロケット
View Article第11弾!【PT・OT向け】オンライン運動療育での評価と事例紹介~各期間での評価と1年間の変化~ 2024年7月21日(日) 20:00〜21:00
今回は我々へやすぽアシストがオンラインでの行っている評価を事例を交えながらご紹介します #発達障害 #学習障害 #作業療法士 #教育 #発達性協調運動症 #感覚統合 #療育 #学習支援 #特別支援教育 #理学療法士
View Article★植松努氏・安居長敏氏・工藤勇一氏★サマースクール in 滋賀(クレアホール) 2024年8月8日(木) 13:00〜17:00
子どもの周り360度様々な価値観(大人)を! #教育 #植松電機 #植松努 #麹町中学 #思うは招く #ロケット
View Article函館【対面式】TSUBASA愛鳥塾(第176 回) 2024年9月21日(土) 13:00〜16:00
鳥好きであれば、どなたでも参加できる愛鳥塾のご案内です。 #インコ #オウム #TSUBASA #愛鳥塾 #鳥 #コンパニオンバード
View ArticleきずなLaboの子育て講座「アドラーから学ぼう!子どもの自立を支える、たった一つの質問」 2024年7月5日(金) 10:00〜11:00
受講生2000名の悩みを解決!アドラーの先生から学ぶ、お子さまが主体的に考え動くたった一つの質問をとり入れ効果的に自立に向かう方法を学びます! #アドラー #子育て #心理学 #コーチング #児童コーチ #英才教育 #自立 #自己肯定感 #コミュニケーション
View Article【大人気】本好きが集まる読書会!初心者も安心して参加できます 2024年7月14日(日) 10:00〜11:30
参加者だけにお伝えしている特典を多数ご用意しております!アットホームで本をテーマした休日の朝を過ごしませんか? #読書会 #梅田 #コミュニティ #好奇心 #知識 #社会人 #学生 #大阪 #趣味 #本
View Article感覚統合入門講習会 【応用コース】(オンライン20240804) 2024年8月4日(日) 10:00〜16:00
この講習会は、感覚統合入門講習会基礎コースを修了した方を対象としたコースです。 #感覚統合 #発達障害 #療育
View Article札幌【対面式】TSUBASA愛鳥塾(第177回) 2024年9月22日(日) 14:00〜17:30
鳥好きであれば、どなたでも参加できる愛鳥塾のご案内です。 #インコ #オウム #TSUBASA #愛鳥塾 #鳥 #コンパニオンバード
View Article宇宙を体験してみよう 2024年9月8日(日) 09:00〜12:00
自分の手で本物と同じ仕組みのロケットを作って打ち上げる体験です #体験 #子ども #宇宙 #自然 #可能性 #ロケット #手作り #糸島 #福岡 #RISE
View Article第116回発達支援力アップデートセミナー 「ことばの発達から、子どもの育ちを考える」(見逃し配信あり) 2024年7月27日(土) 10:00〜12:00
専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。 #発達障害 #療育 #福祉 #ASD #自閉症 #教育 #特別支援教育 #ことばの発達 #言語発達
View Article